Latest Entries
Ho'olaulea Japan 2015 その①
今年も行ってきました 

Ho'olaulea Japan

早速、大会報告です



この大会は、今まで三日間の開催でしたが、今年から二日間になりました。
出場するハラウは少なくなりましたが、一段とレベルがあがり、見応えある二日間でした
今年もカヘアラニはクプナ部門にエントリー
今回のソロは札幌から出場で、初日に登場しました


綺麗でした~
踊りには優しさが溢れていて良かった
素敵でしたよ~

そして二日目は、クプナグループが出場
東京と札幌の合同チームで、今回は総勢18名での踊り。迫力ありました
みんなの素晴らしい表現・表情での踊りに、ウルウルしちゃいました


そして、結果発表

クプナグループ部門で、見事2位に入りました






おめでとうございます~

毎年の事ですが、東京との合同チームなので、全員で揃って練習出来るのは数少ないんです。それでも、こんなに一つになれるのは、みんなが同じ思いで、同じ目標持って気持ちを一つにして踊ることが出来たからなんでしょうね

しかも、今回はエントリー数が少ないかわりに強豪チームが並ぶ中の入賞

頑張りました~



もちろん、そのあとの打ち上げは、盛り上がりましたよ~





Ho'olaulea Japan


早速、大会報告です




この大会は、今まで三日間の開催でしたが、今年から二日間になりました。
出場するハラウは少なくなりましたが、一段とレベルがあがり、見応えある二日間でした

今年もカヘアラニはクプナ部門にエントリー

今回のソロは札幌から出場で、初日に登場しました



綺麗でした~

踊りには優しさが溢れていて良かった



そして二日目は、クプナグループが出場

東京と札幌の合同チームで、今回は総勢18名での踊り。迫力ありました

みんなの素晴らしい表現・表情での踊りに、ウルウルしちゃいました



そして、結果発表


クプナグループ部門で、見事2位に入りました







おめでとうございます~


毎年の事ですが、東京との合同チームなので、全員で揃って練習出来るのは数少ないんです。それでも、こんなに一つになれるのは、みんなが同じ思いで、同じ目標持って気持ちを一つにして踊ることが出来たからなんでしょうね


しかも、今回はエントリー数が少ないかわりに強豪チームが並ぶ中の入賞


頑張りました~




もちろん、そのあとの打ち上げは、盛り上がりましたよ~




