Latest Entries
レッスン風景
今週は月曜・火曜・水曜と大菅先生がいらしてのレッスンでした
月曜は祝日でしたが、お休みの方はほとんどいません
みんな先生のレッスンを受けるのを楽しみにしてるんですよね~
最近は、初心者クラスのレッスン内容をお伝えしていましたが、今回はベテランさんが多い月曜のレッスン風景をちょっぴりご紹介
どのクラスも、ストレッチ・ベーシックステップからの練習に入るのは同じです。
その後復習で何曲か踊り、ゆっくり新しい練習曲に入るのですが、今回はちょっと違いました
今月は大急ぎで覚えなきゃいけないイベント用の振付けがあるので、ドンドン進みます

だからみんな必死




振付けは大菅先生によるもの
習いながら踊りながら、振りが変わる事も多いですが、より良い踊りにする為にみんなもついていきます

先生の上品でエレガントな踊りは、みんなの憧れですからね

そして、何度も繰り返し練習です


レッスン合間や途中の休憩での先生とのおしゃべりも楽しみつつ、集中した2時間のレッスンでしたね~
皆さんお疲れ様でした

月曜は祝日でしたが、お休みの方はほとんどいません


最近は、初心者クラスのレッスン内容をお伝えしていましたが、今回はベテランさんが多い月曜のレッスン風景をちょっぴりご紹介

どのクラスも、ストレッチ・ベーシックステップからの練習に入るのは同じです。
その後復習で何曲か踊り、ゆっくり新しい練習曲に入るのですが、今回はちょっと違いました

今月は大急ぎで覚えなきゃいけないイベント用の振付けがあるので、ドンドン進みます


だからみんな必死





振付けは大菅先生によるもの

習いながら踊りながら、振りが変わる事も多いですが、より良い踊りにする為にみんなもついていきます


先生の上品でエレガントな踊りは、みんなの憧れですからね


そして、何度も繰り返し練習です



レッスン合間や途中の休憩での先生とのおしゃべりも楽しみつつ、集中した2時間のレッスンでしたね~

皆さんお疲れ様でした

水曜夜クラス
15日からスタートした、水曜日夜のクラス
盛況だった体験レッスン会の後というのもあり、当日は8名の方々が集まっての第1回目のレッスンとなりました
皆さん、全くの初心者さん達です

ストレッチで身体を伸ばし、ベーシックステップの練習。
途中、休憩もしながら練習曲にも入り1時間半のレッスンがあっという間に終わりました~
みんなまだまだ戸惑いながら、見様見真似での動きですが、真剣な表情の中にも楽しんでる笑顔が良いですね
これからも楽しんで踊りましょう

このクラス、まだまだ始まったばかりです
定員までもまだ若干の余裕もありますよ
フラに興味がある方は、気軽に体験いらしてくださ~い


盛況だった体験レッスン会の後というのもあり、当日は8名の方々が集まっての第1回目のレッスンとなりました

皆さん、全くの初心者さん達です


ストレッチで身体を伸ばし、ベーシックステップの練習。
途中、休憩もしながら練習曲にも入り1時間半のレッスンがあっという間に終わりました~

みんなまだまだ戸惑いながら、見様見真似での動きですが、真剣な表情の中にも楽しんでる笑顔が良いですね

これからも楽しんで踊りましょう


このクラス、まだまだ始まったばかりです

定員までもまだ若干の余裕もありますよ

フラに興味がある方は、気軽に体験いらしてくださ~い


初心者クラスが始まります!
お知らせ です

7月15日(水) から新規クラスがスタート


お問い合わせの多かったビキナークラスですが、平日夜の時間になかなか対応出来ていませんでした

先日の体験レッスン会でも、初心者クラスに皆さん興味をお持ちでした。
そこで今回、初心者の方が安心して参加していただける入門クラスを新規オープンします
みんなが同じスタートです
フラを踊ってみたいと思っていた方、基礎からしっかり習いたいという方、この機会にぜひ始めませんか

基本から、ゆっくり丁寧にご指導します
レッスンは水曜日 午後7時スタート
癒されるハワイアンミュージックに合わせて一緒に楽しく踊りましょう

《新規初心者クラス》
初回 7月15日 水曜日
時間 午後7時~8時半まで
月3回のレッスンで、今月は残り、22日・29日に行います。
フラには興味があるけれど、どんなレッスン?私にも出来るかな?と、迷っている方も、随時体験レッスンを受付けていますので、ぜひ、気軽にお問い合わせ下さい


7月15日(水) から新規クラスがスタート



お問い合わせの多かったビキナークラスですが、平日夜の時間になかなか対応出来ていませんでした


先日の体験レッスン会でも、初心者クラスに皆さん興味をお持ちでした。
そこで今回、初心者の方が安心して参加していただける入門クラスを新規オープンします

みんなが同じスタートです

フラを踊ってみたいと思っていた方、基礎からしっかり習いたいという方、この機会にぜひ始めませんか


基本から、ゆっくり丁寧にご指導します

レッスンは水曜日 午後7時スタート

癒されるハワイアンミュージックに合わせて一緒に楽しく踊りましょう


《新規初心者クラス》
初回 7月15日 水曜日
時間 午後7時~8時半まで
月3回のレッスンで、今月は残り、22日・29日に行います。
フラには興味があるけれど、どんなレッスン?私にも出来るかな?と、迷っている方も、随時体験レッスンを受付けていますので、ぜひ、気軽にお問い合わせ下さい

体験レッスン会
昨日の体験レッスン会の様子を報告しますね~
HP上での告知だけにもかかわらず、7名もの方々が参加してくれました

フラは全く初めてという皆さんに合わせて、ベーシックステップの説明やハンドモーションの練習からスタート
みんな真剣です

普段使わない筋肉を刺激して足がプルプルしたり、鏡に集中しすぎて後ろの壁に衝突したり
でも大丈夫
よくある光景です(笑)
徐々に緊張もほぐれ、笑顔が出てきたところで
さあ、いよいよ練習曲にはいります
歌詞の内容を現すハンドモーションにステップをあわせます。
初めての時はこれが大変なのですが、みんなちゃんとついてきてますね
スゴイ!



あっという間の楽しい一時間でした
最後はみんなで記念撮影
いい笑顔です


参加してくれたみなさん!
お疲れ様でした~

HP上での告知だけにもかかわらず、7名もの方々が参加してくれました


フラは全く初めてという皆さんに合わせて、ベーシックステップの説明やハンドモーションの練習からスタート

みんな真剣です


普段使わない筋肉を刺激して足がプルプルしたり、鏡に集中しすぎて後ろの壁に衝突したり

でも大丈夫


徐々に緊張もほぐれ、笑顔が出てきたところで
さあ、いよいよ練習曲にはいります

歌詞の内容を現すハンドモーションにステップをあわせます。
初めての時はこれが大変なのですが、みんなちゃんとついてきてますね






あっという間の楽しい一時間でした

最後はみんなで記念撮影

いい笑顔です



参加してくれたみなさん!
お疲れ様でした~

常夏アロハ祭り
日曜日に札幌ファクトリーのステージで踊ってきました



今回のステージには、4クラスが参加
まずはケイキちゃん達の『Ulupalakua』でスタート

発表会以外のステージで踊るのは初めての3人。沢山のお友達が観に来てくれて、楽しく踊れたね~


続いてクプナクラスが登場です
『E Waianae』を踊ったレフアクラス。
頭に飾ったお花は、みんなの家のお庭のお花です

とってもいい香りに包まれて踊れましたね~

『Kiss Me Love』を踊ったイリマクラス。
余裕のスマイルです
素敵なラブソングを、優しさたっぷりで踊ってくれました~

最後はワヒネクラスで楽器を使った曲『Hawai'i No E Ka 'Oi』
みんなで初めて挑戦したプイリでしたが、一生懸命練習した成果がでたね
元気よく楽しく踊りました~

日曜日夕方からの出演時間でしたが、たくさんの方が応援してくれる中、気持ちよく踊れました
ありがとうございました~




今回のステージには、4クラスが参加

まずはケイキちゃん達の『Ulupalakua』でスタート


発表会以外のステージで踊るのは初めての3人。沢山のお友達が観に来てくれて、楽しく踊れたね~



続いてクプナクラスが登場です

『E Waianae』を踊ったレフアクラス。
頭に飾ったお花は、みんなの家のお庭のお花です


とってもいい香りに包まれて踊れましたね~


『Kiss Me Love』を踊ったイリマクラス。
余裕のスマイルです

素敵なラブソングを、優しさたっぷりで踊ってくれました~


最後はワヒネクラスで楽器を使った曲『Hawai'i No E Ka 'Oi』
みんなで初めて挑戦したプイリでしたが、一生懸命練習した成果がでたね



日曜日夕方からの出演時間でしたが、たくさんの方が応援してくれる中、気持ちよく踊れました

ありがとうございました~

